雨でサリオスどうなるか⁉~毎日王冠予想~(当日午後の追記あり)
こんちわ~す。館山速人で~す。
アシスタントの大澄晴香です。日曜日の東京メインは天皇賞のステップレース、毎日王冠です。
しかし、よく考えれば「毎日王冠」って変なレース名だよね。「毎日」と「王冠」なんて本来引っ付かない言葉でしょう。王様だって毎日は王冠被ってないと思う。
お言葉ですがこの場合の「毎日」は「毎日新聞社」のことでは?
だとしたら「王冠」はおかしいやろ!毎日新聞社は王様じゃないんやから。「毎日社長賞」とかの方が正しい。
一気に威厳がなくなった気がします。天皇賞に繋がりそうにありませんね。
そんなくだらない話は置いといて予想だよ、予想!
おまえがし始めた話やなか~い( `ー´)ノ!
過去5年時計&ラップタイム
2019年:ダノンキングリー:1.44.4 12.9-11.3-11.3-11.5-11.4-11.6-11.2-11.3-11.8(良) 47.0-45.9
2018年:アエロリット:1.44.5 12.8-11.0-11.5-12.0-11.7-11.7-10.9-11.2-11.7(良) 47.3-45.5
2017年:リアルスティール:1.45.6 12.8-11.0-11.8-12.2-12.2-12.1-11.1-10.7-11.7(良) 47.8-45.6
2016年:ルージュバック:1.46.6 12.5-11.3-12.0-12.5-12.0-11.8-11.4-11.5-11.6(稍重) 48.3-46.3
2015年:エイシンヒカリ:1.45.6 13.0-11.2-11.7-12.0-12.0-11.7-11.0-11.3-11.7(良) 47.9-45.7
☆傾向
①残り600m地点から一気にペースが上がる加速力勝負。そこから2F過去5年の平均ハロンタイムが11秒前半とかなり速いので最高速も必要。その為上がり3Fで相対的にも絶対的にも速い上がりを使えることが重要で過去5年馬券圏内に入った15頭の内14頭は過去に「上がり3F33秒台(32秒台でももちろんOK)、かつメンバー中最速上がりを使ったレースで勝利or重賞連対経験」がある馬だった。
②加速力勝負と言っても前半から中盤にかけて極端に緩むことはなくある程度の耐久力も必要。具体的な条件は以下のイメージ。
◆最初の1F以外12.5以上のハロンタイムがない
◆最初の1F→最初の2F目の箇所を除いて、最も加速の大きい箇所がラスト4F目→3F目
◆ラスト3F目とラスト2F目のハロンタイムが11秒台前半(もちろん10秒台でもOK)
この3つをすべて満たすレースで勝利or重賞2着経験あり
③既に東京芝1800mで実績のある馬が強い。過去5年のうちアエロリットを除く4頭の勝ち馬は全て「東京芝1800mでの重賞勝利」があった。また、芝1600mまで範囲を広げると連対馬でも10頭中8頭が条件を満たしていた。
④血統的には切れ味を生かせるレースの為かディープインパクト産駒が過去5年で3勝、ワンツーも2回と絶好調。ちなみに3勝は全て母父Storm Cat。
サリオスは良馬場であればキムタクみたいな存在。なのだが……、
このレースの注目は何と言っても今年の皐月賞、ダービー2着馬9サリオスですね。
コントレイルさえいなければ、この馬が無敗の二冠馬だったわけだからね。しかも、皐月賞、ダービーともに完勝の。
やはり古馬相手でも力は上ですか?
良馬場であればね。正直この馬に関しては、「抱かれたい男ランキング」の木村拓哉さんや「吉本ブサイクランキング」の蔵野孝洋さんのように「本命」じゃなくて「殿堂入り」の扱いにしようかと思ってたくらい。
予想で「殿堂入り」ってどういう意味ですか!
あと「ほんこん」さんのことを本名で呼ぶ人初めて見ました。
ただ今回はこれでもかってくらい雨が降ってギドンギドンの重馬場でのレース。土曜日の東京競馬は1番人気が全敗と人気が当てにならない状況になってきている。
サリオス自身の適性を見てもこれまでは上がり3F33秒台の出る馬場だったり、レコードに匹敵する時計が出たりする「スピード重視」の馬場でしか走っていないからパワー馬場への対応力は未知数。
良馬場なら90%以上は勝つだろうけど、この馬場ならその確率は60%くらいまで落ちるだろうね。
それでも60%は勝つんですね。(どっちに転んでも言い訳のしやすい数字だな…。)
それでも前日最終オッズが単勝1.3倍の馬なら疑ってみる余地は十分ある。まっ、俺っちの予想がワイドも視野に入れた複系の馬券だからできる作戦でもあるんだけど、今回はサリオスは押さえまでに留めるよ。
俺っちが提唱する「重馬場3か条」とは?
では、館山さんが「重馬場ならサリオスを負かす可能性がある」と考える馬はどういった馬ですか?
まず重馬場の特徴は「前半のペースはそれほど変わらないけど、後半のペースが大きく変わる」というもの。この図を見てほしい。
これは過去3年の10月に行われた東京競馬場芝1800mのハロンタイム推移の平均を表した図で赤が「良馬場・稍重」のグラフ、黒が「重馬場・不良」のグラフ。これを見てもらえればわかる通りハロンタイムの差はゴールが近づくにつれて大きくなる傾向がある。
このことを踏まえ、俺っちは重馬場の適性を図るうえで「ラスト3Fの数字」と言うのは重要になってくるのではないかと考えたんだ。
具体的には
①ラスト3Fの各々のハロンタイムを見てラスト1Fが最も遅く、次にラスト2F、最も速いのがラスト3F目となっているラップ→ラスト3F全て減速ラップ
②ラスト1Fが12.5以上かかっている。
③ラスト3Fが全て12秒台。(もちろん13秒台でもOK)
の3つを満たすラップで好走している馬を狙いたい。
今回の出走馬でそれを表にまとめてみるとこんな感じ。
これを見ると、重馬場に適性がありそうなのは2ワンダープチュックと7サンレイポケットの2頭。
2ワンダープチュック
は実際に重・不良の成績が【3/1/0/3】という好成績。全5勝をワンターンU字型コースであげておりコース適性も高い。正直このクラスでは家賃が高い気もするけどここまで馬場が悪ければ適性でそれを補えないかなと。
7サンレイポケット
はジューンSで勝ちタイム2.33.1の極悪馬場で快勝。正直適性的には東京1800mより京都2400mの方が合ってそうだったから正直俺っちは「京都大賞典に出てこんかい、この野郎!!」と思った。だけど、取り消しを挟んで8戦連続馬券圏内と安定感抜群だし、11秒台を4F以上続けるレースで好走できる持続力は重賞級のものを持っていると思うからここでも十分買えると思う。
あと一頭
6トーラスジェミニ
も忘れちゃいけない重馬場巧者。今年のエプソムC18番人気での激走は記憶に新しい。
中山マイルという高校の授業でやったシャトルラン並みにタフさを問われるコースで(浸透するまでこの例えは言い続けます)、2度もハイペース逃げ切りを成し遂げたこの馬にとって、消耗戦となる今の馬場はもってこいの舞台。再度のサプライズがあっていいと思う。
かなりの大振りになるけどこの3頭を中心に買ってみたいと思うよ。
印
◎7サンレイポケット
〇2ワンダープチュック
▲6トーラスジェミニ
△5ダイワキャグニー
△9サリオス
買い目
※これは「俺っちが金持ちなら」という妄想上の買い目です。本当はもっと絞ります。
※今までリンクで貼ってたんですが「よく考えたらスクショ撮りゃいーんじゃね⁉」って今日気付きました。
※以降レース当日14時追記
えらいこっちゃえらいこっちゃ晴香ちゃん!
どうしたんですか、急に。
東京芝の回復速度が爆速過ぎて俺っちが思い描いた馬場にはなりそうもないんだよ!
土曜日に行われた古馬2勝クラスの芝2000m戦のラスト3Fが12.0-12.3-13.1だったのに対し、日曜日に行われた新馬戦の芝2000m戦ラスト3Fが11.9-11.3-11.5。ペースの違いがあるのは確かだけど正直あの馬場が1日でラスト3Fに11秒台前半が出てくるまでに回復するとは思わなかった。
現状東京の芝は「高速馬場ではないけれど、適性の差が出るほどの荒れ馬場ではない」くらいの割とフェアな馬場だと思う。
こうなるとやっぱり軸は
9サリオス
って話になる。
相手も「荒れ馬場巧者」をチョイスするより、例年通り「加速力重視」の馬を選んだ方が良いと思う。
相手は「☆傾向」の①~④で言ってた条件を当てはめると下の表みたいになるから
3アイスストーム、4ザダルを中心に考えたい。特に3アイスストームは人気もないしね。
あと、8サトノインプレッサは「やや時計のかかる加速力勝負」のレースでコンスタントに結果を残してきているからこの馬も買い目に入れたい。あとはエプソムC勝ちの5ダイワキャグニーだね。
印
◎9サリオス
〇3アイスストーム
▲4ザダル
△5ダイワキャグニー
△8サトノインプレッサ