時には「見」する勇気も必要~富士S予想~
こんちわ~す。館山速人で~す。
アシスタントの大澄晴香です。
しかしさぁ~、そんなに予想家として「女子大生」とか「巨乳」とかって引きあるかね⁉
突然どうしたんですか⁉
まぁ、私はわからないですけど男の人はそういうのに引きあるんじゃないですかね。アイコンとか使えばそれっぽく演出出来たりもしますし…。
勘違いしないでほしいのは「すべての男が『女子大生好き』なわけでも『巨乳好き』なわけでもない」と言う事だね。実際俺っちは貧乳の方が好みだし。
知らんがな(´・ω・`)
でも実際そういうのに需要があるなら俺っちも「巨乳予想家」として売り出そうかな?実際巨乳やし。学生の頃友達に「触らせてくれ」って言われてたし。
それ単にひまんじなだけやろ( `ー´)ノ!
バカ言ってないで富士ステークスの予想していきますよ。
過去5年時計&ラップタイム
2019年:ノームコア:1.33.0 12.2-10.9-11.9-12.0-11.9-11.3-11.1-11.7(稍重) 47.0-46.0
2018年:ロジクライ:1.31.7 12.4-10.9-11.3-11.3-11.5-11.0-11.6-11.7(良) 45.9-45.8
2017年:エアスピネル:1.34.8 12.6-11.3-11.7-12.2-12.0-11.2-11.2-12.6(不良) 47.8-47.0
2016年:ヤングマンパワー:1.34.0 13.0-11.5-11.8-11.8-11.7-11.2-11.2-11.8(良) 48.1-45.9
2015年:ダノンプラチナ:1.32.7 12.7-11.0-11.4-11.9-12.0-11.2-11.1-11.4(良) 47.0-45.7
☆傾向
①残り600m地点で急加速するラスト3Fの上がり勝負
直線での最高速の速さが問われるレースが多く、過去5年の連対馬10頭中8頭が過去のレースで「ラスト3F内に2F以上11.5を切るラップがあるレースでの勝利経験」があった。
②不良馬場でも中盤に緩みがなく耐久力が必要
過去5年のレースでスタート直後最初の1F以外で12秒を超えるハロンタイムが出たのは不良馬場で行われた2017年のみ。ペースに緩みがなく耐久力が問われやすい。①で述べた条件を満たすような馬でも道中に13秒台が出てくるようなスローペースでしか実績のない馬は割り引いて考えた方が良さそう。
③近年3歳馬は不振傾向
直近5年に絞ると3歳馬の成績は【1/0/0/17】と決して良くない。NHKマイルカップに出走した3歳馬に限ると【0/0/0/11】と馬券圏内に入った馬がおらず、人気より上の着順で入線した馬も3頭のみ。NHKマイルカップ組で毎日王冠などをステップに天皇賞と言うローテを視野に入れなかった組はポテンシャルに不安が残ると言う事かもしれない。
この傾向を当てはめると…
「ビビビッ」と来る馬が少なくて……
今年の富士SはNHKマイルカップ1着、4着のラウダシオン、タイセイビジョンに別路線組のスマイルカナ、ワーケア、シーズンズギフトなど3歳の有力どころが揃いましたね。
うーん。正直俺っちの中ではそのあたりの馬に魅力を感じないなぁ~。強いて言うならスマイルカナくらい。
厳しい評価ですね。それはまたどうして?
NHKマイルカップ組についてはどうしてもレースレベルと言う点で疑問符が付く。短距離路線が整備されたと言っても、やはり3歳春の段階ではそれなりの期待馬は多少距離が無理筋でもクラシックを見据えるわけで、しかも牝馬の1冠目は芝1600mの桜花賞なわけだから、進んで短距離路線を選ぶ必要はない。そういう意味では春の3歳短距離路線は相対的に手薄にはなりやすいと思う。
で、その面子の中で「無敗で来ました」とかならともかく、勝ったり負けたりしていた馬では「初の古馬戦」で壁にぶち当たる可能性の方が高いんじゃないかなと思う。だから、NHKマイルカップ組2頭は評価を落としたい。
なるほど。では、NHKマイルカップ組を除く3頭はどうでしょう?
ワーケアは確かにデビュー2戦は凄く良い内容だったけど、その後の内容、特にホープフルSと弥生賞のレースが物足りなすぎる。確かにこの馬は「パンパンの良馬場で広々したコース」の方が良いとは思うんだけど、その2レースに関してはもうちょっと「ポテンシャルで何とかする」ところがあっても良いと思ったんだ。でも結果は2レースとも完敗。
何と言うか、言い方は悪いかもしれないけど「あっ、この馬思ってるほど強くないかも」と思ってしまった。で、その後の2戦も人気を大きく下回る惨敗。現状では「人気先行の馬」と言う評価をせざるを得ない。
シーズンズギフトはこれまで福島とか中山とか比較的パワーを要する馬場でしか走ったことがないのが不安要素。これは「未知数」と言うだけだから「走らせてみたら切れ味を要する馬場の方が得意でした!」ってこともあり得るんだけど、初の古馬相手の重賞でそれを望むのはちょっと酷かなと思う。
スマイルカナは3歳馬の中では一番良いと思うんだけど、この馬も本質的には切れ味を生かすというより先行して後続になし崩し的に脚を使わせて粘りこむレースを得意とする耐久力型の馬だと思うから適性的には微妙に違う気がする。
ポテンシャルで適性を凌駕する可能性はあるけど、積極的に買いたいってほどではないかな。
と言う事は軸は古馬の中から?
うーん。それもどうなんだろう。過去の傾向的にはモズダディーとかペルシアンナイトなんだろうけど、近走のレースを見る限り2頭とも「切れ味勝負ドンと来い!」ってタイプには思えないんだよね。
モズダディーはどちらかと言うとスマイルカナに似たタイプだと思うし、ペルシアンナイトは東京マイルのような直線に入って一瞬でギアを最高速に言える必要がある加速力を問われるコースより京都マイルのような段階的にちょっとずつペースが上がっていく持続力を問われるコースの方が合っていると思う。
あと①の条件で〇が付いているのはレイエンダだけど……、この馬も基本的には「過剰人気」の馬だと思う。去年のエプソムカップを勝ってはいるけど、そのレースは前半4Fが50秒台と言う未勝利戦でも「スロー」と言われるほどの緩い流れ。位置取りが全ての明暗を分けるレースと言っても過言ではなかったし、そこを評価されているのであれば疑ってかかった方が良いと思うよ。
結局どの馬買うんですか?
予想としては人気のないモズダディーから入るのが正解と言う気はするけれど、全く自信はないし、ここは「見」に回るのが個人的には正解な気がするよ。
印(仮)
◎3モズダディー
〇7スマイルカナ
△10ペルシアンナイト
△9ケイアイノーテック