待ち望んだ「阪神2000m」の舞台~大阪杯予想~

こんちわ~す。館山速人で~す。

アシスタントの大澄晴香です。今日はG1大阪杯の予想です。

過去5年時計&ラップタイム

2019年:アルアイン:2.01.0 12.6-11.1-12.7-12.7-12.2-12.4-11.8-11.4-11.6-12.5(良) 61.3-59.7

2018年:スワーヴリチャード:1.58.2 12.8-11.3-12.4-12.4-12.2-11.8-11.2-11.1-11.4-11.6(良) 61.1-57.1

2017年:キタサンブラック:1.58.9 12.3-11.1-12.1-12.1-12.0-12.2-11.8-11.7-11.6-12.0(良) 59.6-59.3

2016年:アンビシャス:1.59.3 12.8-11.5-12.5-12.1-12.2-12.5-12.1-11.3-10.9-11.4(良) 61.1-58.2

2015年:ラキシス:2.02.9 12.8-11.1-12.7-12.2-12.3-12.4-12.3-12.2-12.1-12.8(不良) 61.1-61.8

※見方…年度:勝ち馬:勝ちタイム ラップタイム(馬場) 前半5F‐後半5F

※2016年まではG2として実施

☆傾向

①16年、18年は上がりに11秒台前半が複数回登場し「切れ味」が求められた。一方で17年、19年はやや上がりがかかり「パワー」に比重が置かれたイメージでその傾向は年によって変わっている。

②全体的に後傾気味。ただ1F13秒台に到達するようなラップはなく、ペースの上がり方もじわじわ上がるイメージで、「耐久力」「持久力」を要するのは毎年の傾向。

1年越しの「狙い」が実現!ラッキーライラックは「小回り2000」の申し子だ!!

では早速館山さんの本命を聞いていきましょう。

最初から決めてました!

5ラッキーライラック

です!

なんでね〇とん紅鯨団風なんですか?

いや、ラッキーライラックに関しては去年の大阪杯に出て来ても買おうと思ってたくらい、大阪杯で狙い撃ちできる馬だと思ってたからね。

あれは冬の寒さが残る去年の中山記念だった………

なんでちょっと「ロマンチックな出会いの回想」風なんですか?

ラッキーライラックはマルターズアポジーが作る前半1000mが58.2と言う速い流れ、ラップにして12.4-11.1-11.5-11.7-11.5と言う淀みないペースを2番手追走。3コーナーで早めにマルターズアポジーとの差を詰めにいくレースを見せた。

これは「マルターズアポジーがバテるのを待つ」ような受け身の競馬でなく、「自分からマルターズアポジーを捕らえに行く」攻めの競馬。それでウインブライトの末脚には屈したものの、ステルヴィオ、スワーヴリチャード、ディアドラを抑え込んでの2着。

このレースは俺っちに「やっぱりラッキーライラックって強いなぁ」と思わせると同時に、この馬の適性が「『耐久力』を生かすような早仕掛けが可能な小回り1800m~2000m」にあるのではないかと思った。

だから去年も「大阪杯に出てきたら買いやな」と思ってたんだけど、結局出走はしなかった。その後阪神牝馬Sや府中牝馬Sで「切れ味勝負」になって勝ち切れない姿を見て「やっぱりこの馬は耐久力を生かすタイプだ」と確信した。

血統的にも「中山が大得意」として知られるステイゴールドの血を引くわけだから、この考えはあらゆる面で整合性がとれていると思う。

怖いのは「スローの上がり勝負になる」ことだけど、今回は鞍上がミルコデムーロ。ミルコと言えば、18年大阪杯のスワーヴリチャードがそうだったようにスローと見ると自分から動いてペースを作ることに抵抗がない騎手。合わないペースだと判断したら自分から動いてくれる騎手だからその心配も薄いと見る。

ベストの条件で迎えられる今回のレースは牡馬混合G1を勝つ絶好のチャンスだと思うよ。

クロノジェネシスも耐久力とパワーなら引けとらぬ。ペースが上がればカデナの一発も。

なるほど、ラッキーライラック本命は相当自信がおありのようですね。そうなってくると相手も重要になってきますが、注目している馬はいますか?

まずは

12クロノジェネシス

だね。

この馬の秋華賞と京都記念の勝ちっぷりは「強い」の一語。

これらのレースはいずれも前半の方が速いいわゆる「前傾ラップ」で上がりが全て12秒台と言う「耐久力」と「パワー」が必要なレースだったし、クロノジェネシスは現役でも屈指の「耐久力」と「パワー」を持った馬だと思う。

極端なスローで上がりに11秒台前半が2F以上出てくるようなレースだと厳しいかもしれないけど、ラッキーライラックが早めに動いて耐久力を必要とするレースになれば間違いなく優勝争いに絡んでくる馬だと思う。

もう1頭は

11カデナ

だね。

カデナは去年から、中山金杯とG1だった天皇賞秋とを除くと、福島のハイペースやら小倉の良馬場、新潟の長い直線など馬場、展開に関わらず安定した末脚を常に発揮して上位入線を果たしている。これは「適性」ではなくこの馬の「地力」による好走だと言えると思う。

「適性」に関しては、馬場はともかく展開は「淀みない流れの耐久力勝負」にあると思うから、この馬もクロノジェネシスと同様「スローの上がり勝負」になるとやや分が悪いとは思うけど、「耐久力勝負」になればG1でも好走が出来るくらい「地力」はつけていると思う。穴で狙うならこの馬だろうね。

◎5ラッキーライラック

〇12クロノジェネシス

▲11カデナ

△3ブラストワンピース

✕4ワグネリアン

☆8ダノンキングリー

買い目

単勝:5

馬連(流し):5-11,12

3連複(フォーメーション):5-11,12-11,12,3,4,8

3連単(フォーメーション):5→11,12→11,12,3,4,8

ずばり、自身の度合いはいかほどでしょう?

ラッキーライラックの大阪杯は去年から手ぐすね引いて待ち望んだ舞台。今回の自信度は☆☆☆で勝負させてもらうよ!

※自信度の目安

☆☆☆…家宝を質に入れてでも買うってくらい自信あり。どーんと大勝負。

☆☆…それなりの自信度。大勝負はしないけど、ちゃんと馬券を買い忘れないようにしたい。

☆…あんまり自信なし。場合によっては撤退(見)も視野に入れる。