デアリングタクト伝説の始まり⁉~桜花賞予想~
こんちわ~す。館山速人で~す。
アシスタントの大澄晴香です。日曜日の阪神メインはクラシック第1段、桜花賞です。
過去5年時計&ラップタイム
2019年:グランアレグリア:1.32.7 12.2-11.2-12.1-12.3-11.7-10.8-11.0-11.5(良) 47.7-45.0
2018年:アーモンドアイ:1.33.1 12.3-10.7-11.5-12.1-12.1-11.5-11.3-11.6(良) 46.6-46.7
2017年:レーヌミノル:1.34.5 12.7-10.9-11.1-11.8-11.8-11.5-11.9-12.8(稍重) 46.5-48.0
2016年:ジュエラー:1.33.4 12.4-10.7-11.7-12.3-12.0-11.4-11.3-11.6(良) 47.1-46.3
2015年:レッツゴードンキ:1.36.0 12.7-11.7-12.7-12.9-12.5-11.3-10.7-11.5(良) 50.0-46.0
※見方…年度:勝ち馬:勝ちタイム ラップタイム(馬場) 前半4F‐後半4F
☆傾向
①重馬場だった2017年を除いて上がり4Fは47秒を切っておりある程度速い上がりが使える馬が有利。
②2015年が以外はいわゆる「スローのよーいドン」と言う競馬はなく、耐久力も必要。
四の五の言わずに今年はデアリングタクトと心中や!!
と、ここまで傾向について話されてきましたけど、今年はもう本命は決まってるんですよね。
まぁ、ずっと言ってきてるからね。本命は初志貫徹
9デアリングタクト
で決まり!
やっぱり前走のエルフィンSがキーポイントですか。
うん。巷で言われているように「ウオッカの勝ちタイムを上回った」ってのも大きいけど、エルフィンSの過去30年の勝ちタイムは1分33秒台が2頭、1分34秒台が2頭とその「傑出度」においても群を抜いている。
牝馬にこういう別称は相応しくないのだろうけど「怪物」の雰囲気を感じさせる馬。今年の春の牝馬クラシックはこの馬と心中するつもりでいるよ。(`・ω・´)b
対抗もやっぱり……、
うん。
17レシステンシア
だね。
この馬はやっぱり阪神JFの勝ちっぷりが圧巻。前半4F45.5のハイペースで逃げて、直線入り口では「どこまで粘れるのかな」と言う感じで見てたのに、そこであっと言う間に後続を突き放してしまった。
前走のチューリップ賞はオークスも視野に入れてかペースを落とす競馬をして足元をすくわれたけど、前哨戦で「こういう形になれば負ける」とハッキリしたのはかえって好材料だと思う。ただ……、
ただ、なんです?
この乗り替わりが解せないんだよねぇ~。前走は明らかに「試走」の意味合いが強かったのに敢えて騎手を買える理由が釈然としない。
これが単純に武豊>北村友一と言う判断なら問題ないんだけど、前走の競馬を見て「本番ではハイペースで逃げる競馬をする気だな。オークスも視野に入れてるのにそれはして欲しくない」という意味合いでの乗り替わりならちょっと不安。ペースを上げればそう簡単に差されないけど、ペースを落とすと切れの馬にやられる可能性が出るだけだからね。まっ、考え過ぎなのかもしれないけど……。
印
◎9デアリングタクト
〇17レシステンシア
△5マルターズディオサ
△11クラヴァシュドール
△14ミヤマザクラ
△18エーポス
買い目
単勝:9
馬連:9-17
3連複(2頭軸流し):9,17-5,11,14,18
3連単(フォーメーション):9,17→9,17→5,11,14,18
ずばり、自身の度合いはいかほどでしょう?
ここはエルフィンSが終わった直後から「これしかない!」と決めていたレース。自信度は☆☆☆で勝負だよ。
※自信度の目安
☆☆☆…家宝を質に入れてでも買うってくらい自信あり。どーんと大勝負。
☆☆…それなりの自信度。大勝負はしないけど、ちゃんと馬券を買い忘れないようにしたい。
☆…あんまり自信なし。場合によっては撤退(見)も視野に入れる。